豆まき(どんぐり)
2024年2月2日
2月2日に豆まきをしました。
こちらは、どんぐりさんの様子です。

自分たちで作った鬼の被り物を頭にのせて、節分の由来についての紙芝居を見ます。

そして節分にちなんだわらべうた遊びをした後、身に付けていた鬼の被り物を床に並べて、豆まき開始です。

加治木ゆなの木保育園では、「自分の中にいる鬼」として、その鬼が出ていくように豆まきをします。
今年は自分で作った鬼の角に向かって豆をまきました。

勢いよく声を出して、豆を投げる子どもたち。

ちなみにこの豆入れも、子ども達の手作りです♪

給食は「恵方巻き」です。
自分たちで具材をのせて、上手に巻いていきます。

そして大きな口でパクっとして、満足そうな子ども達。
みんな楽しい豆まきとなったようです。

今年もたくさんの福が訪れますように・・・。