2016年8月20日
保護者の皆様のご協力のもと、奉仕作業を行いました。

朝7時半集合という早い時間からのスタートでしたが、皆さん気合十分でお集まりくださり、それぞれの担当場所をきれいにしてくださいました。


子どもたちに大人気のビオトープも、数人がかりでゴシゴシ!

お父さん、お母さん方が汗びっしょりになりながら、頑張ってくださったおかげで、ご覧のように色んなところがピカピカになりました!

きれいになったお部屋やお庭で、子どもたちも気持ちよく過ごせることと思います。

暑い中、またお忙しい中ご協力くださり、本当にありがとうございました!!
2016年8月20日
0・1・2歳児のクラスの前に置かれた、夏らしい飾りつけ♪
これは各クラスの担任の先生がそれぞれに考えて作ったものです。

折り紙のカニや朝顔は、細かい所までとても丁寧に作られています。

連日のうだるような暑さの中でも、この飾りつけをみていると、ほんの一時ではありますが、涼を感じることができます。

本園では遊具も全て手作りですが、やはり一つひとつ、手をかけ、気持ちを込めてたものを見たり触れたりすると、自然と優しい気持ちになるものですね。
2016年7月23日
今回のどんぐりさんの親子レクリエーションは、加治木町にある「陶夢ランド」で水遊びをしました♪

しっかりと準備運動をしたところで、さぁ水遊び!!

太陽がギラギラと輝く中、子どもたちは冷たい水に大喜びです!!



園長先生も滝に打たれながら、この笑顔!

お友達や保護者の方々と、たくさん遊び、たくさん笑った、楽しい時間となりました。
暑い中、またお忙しい中のご参加、どうもありがとうございました!
2016年7月22日
今月も避難訓練を行いました。
前回と園内放送の担当者を変えたり、出火状況を変えたりしながら、あらゆる状況に対応できるよう、毎回工夫して訓練を行っています。

来月は龍桜高校生(男子寮生)との合同避難訓練!
小さな気付きを大事にして、いざというときに備えたいと思います。
2016年7月21日
梅雨が明け、強烈な日差しが降り注ぐ日々が続いていますが、そんな中でも子どもたちはとっても元気です!
この日は、副園長先生が作ったオリジナルの液で「シャボン玉」遊びをしました!

とても割れにくい液ということで、こどもたちは、まんまると大きなシャボン玉を作ろうと試みたり、

いつまでも消えないシャボン玉の様子を、嬉しそうに眺めたりしていました。

さわやかな青空とまぶしい太陽の下で、より一層キラキラと輝くシャボン玉。
今年のどんぐりさんたちの夏は、このシャボン玉遊びが人気となりそうです!