最新情報一覧

のいちごさんのお外遊び

2024年3月21日

お外で遊ぶのいちごさん♪

行動範囲も増えて、力強くわんぱくに動き回ります。

みんなで何やら会話をしていたり、一人で夢中に取り組んでいたりと、

園庭のそれぞれの場所で、思い思いに身体を動かしていました。

今日も元気なのいちごさん、明日もたくさん遊ぼうね!

さくらんぼさん

2024年3月21日

以上児クラスへの進級を控えたさくらんぼさん。

おままごと遊びにも、より細かな再現が加わっているようです。

色や細部の表現にもこだわったものが出来上がっています。

ん~!食べるのがもったないくらい可愛らしい!

他にもお医者さんごっこで注射をしたり、お弁当を作ったり、

ビルのような街を作ったり、マグネットで形をつくったりと、

次から次へとアイディアが出てきます。

このお部屋で過ごすのもあと少し。みんなでたくさん遊ぼうね!

お買い物ごっこ

2024年3月21日

以上児の「どんぐりさん」と「くるみさん」が龍桜高校へお買い物に行きました!

高校に着くと、待っていてくれたのは「イングトクリエイト科」の2年生。

教室の中は、手作りの商品でいっぱい!まるで本物のお店のようです。

子どもが「これください!」というと「はい、どうぞ」というやり取りでお買い物が成立します。

あれもこれも気になる子どもたち!

お買い物をすると、シールをはってくれました。

高校生のお姉ちゃんたちから名前を呼ばれると、嬉しくていっぱい買ってしまいそうな雰囲気です(笑)。

輪投げゲームやトンネルくぐり、平均台を渡ってのじゃんけんゲーム等、身体を使って楽しむコーナーもありました。

あちらこちらから、笑い声や嬉しそうな声が響き渡る、大興奮の時間!

作品制作が好きな子どもたちは、高校生たちの手作り品を見て、

さらに創作意欲が増したようです。

イングトクリエイト科の生徒の皆さん、準備から接客・販売まで、ありがとうございました!

またお買い物に、いかせてくださいね!

バイキング給食(どんぐり)

2024年3月13日

どんぐりさんのバイキング給食の様子です。

入り口には「ようこそばいきんぐへ」のボードとミモザの花が!

みんな順番を待ちながら「どれにしようかな?」と悩んでいます。

山盛りに乗せた料理もあっという間にお腹に収まっていきます。

テーブルにも野の花が飾られてレストランのようなすてきな雰囲気です。

「好きなメニューばっかり!」とニコニコ笑顔♪

「あ~食べちゃった、また来年だ」の声に年長さんが「私は今年で終わり」とぽつり。

年長さんたち、小学校に行ってもたくさん食べて元気に過ごしてね。

バイキング給食(くるみ)

2024年3月13日

毎年3月に以上児(3~5歳)はバイキング給食を行っています!

みんなカレンダーを見ながら楽しみにしていてくれました。

たくさんの料理がテーブルに並ぶとみんなにっこり。

ひとりずつ順番に食べたいものを選んで盛りつけていきます。

さすが年長さん、盛りつけ方もとってもきれいですね。

テーブルでは「なに取ったの?」「○○おいしいよ」と会話も弾みます。

年少さんもお兄さんお姉さんに負けじといっぱい盛りつけています。

みんなで食べるとおいしいね~。

いっぱいおかわりもしてお腹も心も大満足な子どもたちでした。

ページトップへ戻る