2022年4月25日

年長さんの男の子❣
床に敷いてあるマットのジョイント部分とドミノの大きさが同じと
気づきました👀
気づいたからには即行動❣
カラフルなドミノを差し込んでいくときれいな模様ができました。
以上児のくるみさん・どんぐりさんは異年齢の混合クラスです。
新学期になり環境が変りちょっぴり不安な3歳児。
でも大丈夫、クラスには頼れるお姉さん、お兄さんがいます。
遊びに誘ってくれたり、わからないことは教えてくれたり
安心して過ごすことができます。



保護者会からいただいた体育遊具。
凹凸があったり、曲がっていたり 長くつなげたり、丸かったり。
毎日体操や、ホール遊びでいっぱい遊んでいます。

みんなで力を合わせると砂場に大きな穴を掘ることもできます。
気温が上がってくるとここに水をため大胆な水遊びが始まります。

園庭に植えてある様々な植物
子どもたちが代わるがわる水をかけぐんぐん伸びていきます。
今年もグリンピースご飯食べようね (´~`)モグモグ

青空に大きなバッテン見つけたよ!
くるみさんの窓より
2022年4月23日
今年もいちごが実をつけ始めました。
今はまだ緑の小さな硬い実ですが、春の日差しをいっぱい浴びて真っ赤ないちごになります🍓



「早く赤くな~れ🍓」
2022年4月12日

令和4年4月2日(土)に 令和4年度 入園式を行いました。
新しいお友だち入園おめでとう!!


園長先生は、お友だちや保護者の皆様に
早寝・早起き・朝ごはんの大切さをお話ししました。


先生たちは、新しいお友だちにわらべうたや詩を聞いてもらいました。


そして、加治木ゆなの木保育園の園名にもなっている徳之島の子守唄 『ゆなの木』を歌いました。

いただいた花桃もお祝いに彩を添えてくれました。



昨年の秋に植えたチューリップも入園式に間に合いました。
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
これから始まる保育園生活、お友だちや先生たちといっぱいあそびましょうね。
2022年3月26日

3月19日(土) 加治木ゆなの木保育園の卒園式が行われました。


園内のあちらこちらに職員が持ち寄った花をたくさん飾りおてんとさんの卒園をお祝いしました。

子どもたちが大好きだったエルマーの冒険に出てくる龍も廊下でお出迎え。


小さいときの写真を見るのはちょっぴり照れくさいけど
みんなほんとに大きくなったよね👶


お部屋の入り口には担任の先生のメッセージ。


一人ずつ園長先生より卒園証書をいただきました。立っている姿、
挨拶の仕方やはっきりとした返事、年長さんらしくとてもカッコよかったです。

保護者会の会長さん、はなむけの言葉ありがとうございました。

保護者代表のご挨拶ありがとうございました。

たくさんのお祝電ありがとうございました。


先生たち手作りの思い出のアルバム大切にしてください。
当日お休みしたけれど、ちゃーんと園長先生から卒園証書いただきました。

たくさんの思い出が出来た保育園生活。
おてんとさん、ご卒園おめでとう🌸🌸
小学校に行っても頑張ってね。
2022年3月15日
みんなでお雛様を見ながら七段飾りのお話を聞いています。(真剣そのもの👀)

自分でお雛様も作りました。

ひな祭りの給食メニュー
ちらし寿司・さわらの西京焼き・ほうれん草のお吸い物・いちご

『いただきま~す』
午後のおやつは手作りの『三色ひなあられ』

ポリポリ 😁❤