最新情報一覧

そらまめさん(0歳児)

2023年7月13日

手作りの段ボールのトンネル。 ばぁ!

トンネルをたたくと音が響きます。
こっつんこで こんにちは❣
ボウルの帽子がお気に入り
フイルムケースのジャラジャラ  振るとシャカシャカ音がします。
お膝に乗ってわらべうた遊び ♪お馬さんのおけいこ♪
こいのぼりを見ながら ♪こいのたきのぼり♪を聞いています

七夕まつり(0・1・2歳)

2023年7月7日

0・1・2歳児の七夕まつりは、まず七夕に興味を持ってもらうことを大切にしています。

お部屋で七夕の絵本を読んだり、わらべうた「たなばたさん たんじたんじ」で

遊んだりした後、お家の方に書いてもらった短冊を飾っていきます。

1歳児ののいちごさんは、保育士が飾り付ける様子を見るところから。

初めての長い竹に、「おぉ~!」と驚く様子も。

2歳児のさくらんぼさんは、保育士と一緒に飾り付けを経験していきます。

お家の方に書いてもらった短冊の願い事の話をしながら、笹に飾りつけました。

0歳児のそらまめさんは、出来上がった七夕飾りの前でパチリ♪

今年もたくさんの願い事が笹に飾り付けられました。

この後、園庭に飾りました。青空に揺れる短冊がとてもきれいでした。

七夕まつり(どんぐり・くるみ)

2023年7月7日

7月7日(金)、今年も園では七夕まつりを行いました。

どんぐり・くるみさんのお部屋では、それぞれ七夕のお話を聞いた後、

わらべうたを歌って、みんなで遊びました。

そして、お家の人に書いてもらった短冊をそれぞれ笹に飾り付けました。

とても賑やかな七夕飾りが出来上がりました。

みんなの願いが、ちゃんと届きますように~♪

子育て支援 「たんぽぽの会」

2023年6月29日

 日時:7月4日(火)10:30

 内容:親子でわらべうたで遊びます。

    終了後、天気が良ければ園庭で親子で遊びます。

 持ってくるもの:飲み物(麦茶や水)、タオル、帽子

   ※ 参加ご希望の方は必ず前日までにお知らせください。

園庭には自然がいっぱい

2023年6月24日

今年もいちご🍓がいっぱい実りました

真っ赤ないちごみ~つけた
きれいに洗っていただきま~す
なんだか食べるのがもったいないね
たんぽぽの綿毛を見つけました   ふ~っ
♪ たんぽぽ たんぽぽ むこうやまへ とんでけ~  ふ~っ
ふ~っ
ふ~っ
ふ~っ

ページトップへ戻る