2023年9月2日
さくらんぼさんが、園庭でシャボン玉で遊びました。
ふぅ~・・っと、ゆっくり息を吹き込み、きれいなシャボン玉ができました。
次々と生まれるシャボン玉に大興奮の子どもたち♪
そのあとは、空の容器を使っての水遊びです。
まだまだ暑い日中ですが、冷たい水に触れると気持ちが良いものです。
落ち葉を拾ってきて、得意気に見せてくれるお友だちもいました!
園庭で汗いっぱいになりながら、笑顔で走りまわるさくらんぼさん。
今日も元気いっぱい遊んでいます!
2023年9月1日
9月5日(火)10時30分よりたんぽぽの会を行います。
親子(未就園児と保護者)でわらべうたを楽しみます。
参加される方は9月4日までに電話で予約してください。
2023年8月31日
以上児さんのクラスでは、環境認識あそびをしています。
環境認識とは、自分の身の回りにあるものを知ること。
この日のテーマは「夏野菜」についてでした。
まずはどの野菜が土の下で育つのか、土の上で育つのかを分けていきます。
みんなで話し合って、気づいたことを出し合います。
そのあとは、実際に野菜を触ったり、切って匂いを確かめたりすることに。
食べたことはあっても、五感を使って野菜そのものとじっくり向き合うことは、以外とないかもしれません。
最後に、切った野菜はスタンプに!
押すとどんな形になるのかな?とワクワクしながら、それぞれにステキなアート作品を完成させていました。次回の環境認識のテーマも楽しみです。
2023年8月31日
くるみさんのお部屋での遊びを、一部ご紹介します!
こちらは美容室ごっこをしているところ。
きれいな色を組み合わせて絵を描いているお友だちも。
こちらは、毛糸を使って美味しそうなハンバーグセットができあがっています!
大きなジャケットで「パパ」になっているのかな?
おままごとで小さい赤ちゃんのお世話をしていたり、
くつろいだ雰囲気でカード遊びをしていたり、
電車ごっこをしていたり!
みんなお部屋にあるものを使って、毎日様々工夫をしながら
遊びを展開しています。すごいですよね!
また随時遊びの様子を紹介していきます♪
2023年8月24日
今月も避難訓練を行いました。
4月に入園してきたお友だちも、この訓練に大分慣れてきた印象です。
どこから出火し、どこへ逃げるのか。
放送をよく聞いて、落ち着いて行動することが大切です。
今月も、みんな速やかに避難することができました。