11月のたんぽぽの会
2023年11月6日
11月21日(火)10時30分よりたんぽぽの会を行います。
親子(未就園児と保護者)でわらべうたを楽しみます。
参加される方は11月20日(月)までに電話で予約してください。
2023年11月6日
11月21日(火)10時30分よりたんぽぽの会を行います。
親子(未就園児と保護者)でわらべうたを楽しみます。
参加される方は11月20日(月)までに電話で予約してください。
2023年11月2日
続いてどんぐりさんもクッキーづくり♪
美味しいクッキーつくろうね。
形を崩さないようにそーっと慎重に型を抜いていきます。
かわいい型がたくさんでどれにしようか迷っちゃうね!
小さなかけらも集めて丸めてまた型を抜きます。
みんなおやつの時間を心待ちにしていました♪
お友達と見せ合いっこしながらおいしく食べました。
楽しかったね、また作ろうね♪
2023年11月2日
今月のクッキングはクッキーづくり!
手を洗って静かに先生のお話を聞く、いつもの流れがとってもスムーズです。
生地を伸ばして型で抜きます。
生地はココアとプレーンの2種類。
「美味しそう!このまま食べたい~」という声も(笑)
ハロウィン間近ということもあってかぼちゃやおばけの型もあるね♪
見てみて!かわいいおばけができたよ~。
色違いの生地で目や口をつけるお友達もいました!
シートに収まる分しか焼けないので一生懸命きれいに敷き詰めます。
お昼寝の間に給食室で焼いてもらったクッキー。
おやつの時間にいただきます♪
みんなとっても上手に焼けたね。
とっても楽しい10月のクッキングの様子でした。
2023年10月31日
のいちごさん♪
朝登園すると、まずは水分補!
麦茶をたっぷり飲んで、お外遊びの準備をします。
お外では、狭い所に入ったり、不安定な所を登ったりと、難しいことにどんどんチャレンジしよう!という気持ちが芽生えています。
園庭で見つける何気ないものも、子どもたちにとっては宝物!
お部屋では、様々な工夫をしながらそれぞれに楽しんでいます。
この時期は、まだ一人遊びが多いですが、段々とお友だちを意識するようになり、
お友だちの真似をしたり、一緒に遊ぼうとしたりするような姿も、
少しずつ見られるようになってきます。
日々出来ることがどんどん増えてきており「自分でしたい!」という気持ちが大きくなっている、
のいちごさんんでした♪
2023年10月27日
そらまめさんのお部屋でも、季節感たっぷりの設えをしています!
豊かな秋を表現した、こちらの作品は、そらまめ担当の保育士が作ったものです。
たわわに実った柿をカラスがパクっとする瞬間や、きれいなコスモス、はらはらと落ちる葉など、
まさに「秋」!といった世界が広がっています。
さらに、上の方をよく見ると・・・トンボも飛んでいます!
段ボールや色紙、実際の葉っぱなどを組み合わせており、見ているだけで秋の心地よい風も感じられそうです。
その他にもお部屋には、子どもたちが楽しめる手作りおもちゃがたくさんそろっています。
次の季節に向けて、どんな作品が仕上がっていくのか・・・今から楽しみです!
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |