最新情報一覧

給食を紹介します!

2023年10月5日

加治木ゆなの木保育園では、日々給食室で愛情たっぷりの給食が作られています。

その給食について、少しご紹介!

10月最初のメニューです。

<以上児さん向け>

ごはん・きびなごの変わり揚げ・五目豆・りんご

<未満児さんの離乳食完了期向け>

軟飯・白身魚の変わり揚げ・五目豆・バナナです。

どうですか?とっても美味しそうでは・・・?

子どもたちは、「今日の給食は何~?」と毎日楽しみにしてくれています。

加治木ゆなの木保育園では『楽しい食事で健康に!』を保育方針の一つとしています。

健康な体づくりの基礎として、「美味しく、楽しく」食べることを大切にします。

今後も給食メニューや、手作りおやつなどについて紹介します。

ピザづくり(どんぐり)

2023年10月2日

8月のクッキングはピザづくりです!

夏休み中の1号児さんも登園して久しぶりにみんなでの活動です♪

前にたくさんのピザの材料がならぶとみんなそわそわ。

ベーコン、ピーマン、コーン、トマト、チーズ。どれもとってもおいしそうだね。

生地をのばして具材をトッピング。

みんなふわふわの生地の感触や具材選びを楽しんでいます。

あっという間に給食の時間。

こだわりのオリジナルピザが焼きあがりました。

焼きたてあつあつをいただきます!

おいしいね~!自分で作るとやっぱり格別♪

ちょっぴり苦手なお野菜もピザなら食べられちゃった!

大きなお口でガブリ!

ボリュームたっぷりのピザでしたがあっという間に完食していました。

ピザづくり(くるみ)

2023年10月2日

どんぐりさんに続いてくるみさんもピザづくり♪

栄養士の先生の説明を聞いて、さあやってみよう!

「カリカリのピザつくるんだ!」と張り切って生地をのばします。

みんな手のひらで上手に生地をのばしていました。

生地がのびたらトッピングです。納得の作品になったかな?

年上の子が年下の子を助けてあげる姿も見られます。

おいしくなーれ!と心を込めて作ったピザ。焼き上がりが楽しみだね。

お待ちかねの給食の時間。

みんなでわいわいピザパーティーをしたよ♪

みんなとってもいい顔をして食べていました。

楽しかったね~!またひとつ夏の思い出が増えました。

日々、成長しています!

2023年10月2日

そらまめさん。

それぞれ、日に日に成長しています!

今までお部屋遊びが中心でしたが、もうお外で遊べるようになりました。

実習生とも仲良くなり、楽しく遊んでいる様子です。

最近入ったばかりのお友だちも、もうずり腹ばいができるようになりました!

皆、出来ることがどんんどん増えています。

朝晩の風が大分涼しくなってきたので、体調管理にも気を付けながら、

元気いっぱい過ごしていきましょう。

R5年度 運動発表会

2023年9月30日

今年も、9月16日に、どんぐり・くるみさんの運動発表会が行われました。

体育館に入ると、子どもたちが描いた絵とメッセージがお出迎え♪

今回は人数制限をなくしたため、おじいちゃんやおばあちゃんたちの参加も見られました。

最初は、毎日体操!身体を十分に慣らします。

年長さんの親子競技「ねことねずみ」では、

親子で、「ねこ」「ねずみ」の掛け声とともに、逃げたり追いかけたり!

参加された保護者の方はへとへとになりながらも、年長さん最後の競技を楽しんでいる様子でした。

その他にもかけっこやリレーで身体をいっぱい動かした運動発表会。

大人も子どもも、汗いっぱい笑顔いっぱいの一日となりました!

ページトップへ戻る