2016年5月17日
今日からこの加治木ゆなの木保育園で、子育て支援『たんぽぽの会』が始まりました!
朝から小さいお子さんとそのお母さんたちが、ぞくぞくと園に来られ、子育て支援室に集まりました。
お子さんはお母さんのお膝にだっこされ、わらべ歌遊び♪
子どもたちは、心地よいわらべ歌のメロディーを全身で感じ取って楽しんでいるようでした。
お部屋でのわらべうた遊びの後は、園庭に出て外遊び。

(↑これは、龍桜高校の生徒さんたちが作った、木製の動物です♪)
お店屋さんごっこをしたり、お鍋をつかった演奏をしたりと・・
みなさん、親子の時間を楽しんで帰られたようです。
この加治木ゆなの木保育園の子育て支援『たんぽぽの会』は、月に一回行われます。
来月以降の開催につきましては、若干名余裕がありますので、参加ご希望の方は本園までお問合せください。
2016年5月16日
昨夜、『大改造!!劇的ビフォーアフター』の番組が無事放送されました!
ご覧くださった皆様、またお問合せくださいました皆様、ありがとうございました。
これからも、素敵に生まれ変わった園庭をはじめ、園での出来事などを”フォト集”で
ご紹介していければと思います!
ぜひホームページをチェックなさってください♪

↑ 新しい園庭に泳ぐ鯉のぼり☆(写真は5月初旬に撮影したものです。)
2016年5月13日
5月13日(金)は、”どんぐりさん”(3・4・5歳児クラス)の「親子遠足」でした。
朝、龍桜高校の大きなバスに乗って、保育園を出発!!

みんな、お父さんやお母さんと一緒でとっても楽しそう☆

向かった先は、「いおワールド かごしま水族館」です!

水族館に着くと、大きな水槽やたくさんのお魚たちに、大人も子どもも大興奮!!

みんなそれぞれに、興味のある所をお友達とまわったり、

「ねぇねぇきてきて!!」と、お父さん お母さんの手を引っ張って一緒に見たり、

イルカショーに見入ったりと・・海の生き物たちとの時間を楽しんでいました!

水族館を満喫した後は、お外でのランチタイム☆

愛情たっぷりのお弁当はおいしいですね!


お父さん お母さん・お友達・先生たちと、いっぱい笑って、お話しして、
遊んだ、今日の親子遠足!
みんなの最高の笑顔が見られた一日になりました♪
