フォト集更新!避難訓練について
2016年4月20日
今年初の避難訓練についてフォト集に書きました!(https://gh-kagoshima.sakura.ne.jp/kj-yunanoki/wp/1006.html )是非ご覧ください♪(4/20)
2016年4月20日
今年初の避難訓練についてフォト集に書きました!(https://gh-kagoshima.sakura.ne.jp/kj-yunanoki/wp/1006.html )是非ご覧ください♪(4/20)
2016年4月20日
4月20日(水)、今年度初めての避難訓練を行いました。
いつものように火事を見つけた先生は、事務室へ!
一報を受けた主任は館内放送で園児に避難を呼びかけ、同時に関係各所にも連絡します。
子どもたちは、先生に手を引かれたり、だっこされたりしながら、避難場所へ移動。
新しく入ったお友達はちょっとドキドキしているかな?という感じもありましたが、
みんなとっても落ち着いて、泣いたりおしゃべりをしたりすることもなく、
スムーズに避難することができました。
これからこの避難訓練は一か月に一回必ず行われますので、
いざという時の準備をみんなでしっかりしていきましょうね!
2016年4月2日
H28年度入園を祝う会についてフォト集に書きました。(https://gh-kagoshima.sakura.ne.jp/kj-yunanoki/wp/1000.html )是非ご覧ください!(4/2)
2016年4月2日
4月2日(土)、H28年度の「加治木ゆなの木保育園 入園を祝う会」が行われ、
この春から新しくこの園に通うことになったお友達と、その保護者の方々が、
2階ホールに集まりました。
始めに園長先生がお話をしました。
その後、わらべうたを披露。
先生方が目の前で歌う姿を、新入園児のみんなは、じーっと興味深そうに見てくれました。
これから、この加治木ゆなの木保育園で、たくさんのお友達を作り、
一緒に楽しい毎日を過ごしていきましょうね!
2016年3月26日
3月26日(土)。暖かな日差しが降り注ぐ中、第3回 加治木ゆなの木保育園の卒園式が行われました。
今年卒園するのは、6人のお友達。会場にはそのお友達が製作した、ケーキや花束などが飾られています。
ご来賓の方、保護者の方、先生方、そして4歳児のお友達が見守る中、先生方のわらべうたに合わせて、卒園児が入場してきました。
ピリッと緊張した面持ちの卒園児。
園長先生から卒園証書を受け取るときは、とても立派に証書をもらっていました。
6人すべてが証書をもらい終わると、次は園長先生からの挨拶です。
これまでの保育園生活を振り返ってのお話を、みんなはどんな思いで聞いたのでしょうか?
そして卒園児による詩と歌の発表では、詩「6つになった」歌「うぐいすのたにわたり」を堂々と発表しました!
卒園児の歌を受けて、在園児代表のたんぽぽさんも、歌と感謝の言葉を贈りました。
大好きなお友達と離れるのが寂しくて、涙が止まらないお友達も・・
先生方は「ゆなの木の下で」を歌って、卒園児のみんなにプレゼント。
保護者や先生たち、そして来賓の方々も卒園するお友達を祝福しました。
みんなが楽しい小学校生活を送れることを心から願っています!
卒園、本当におめでとう!!