くるみさんのたなばたまつり
2021年7月17日
7月7日にたなばたまつりを行いました。
まずは、七夕についての紙芝居を見ました。

次に、お家の人と一緒に書いた短冊を
一人ひとり発表しました

「私のお願いがかないますように🌟」

「私のお願いも叶いますように🌟」

園庭の桜の木の横でたなびく七夕飾り❣

くるみさんの願いが叶いますように❣

2021年7月17日
7月7日にたなばたまつりを行いました。
まずは、七夕についての紙芝居を見ました。

次に、お家の人と一緒に書いた短冊を
一人ひとり発表しました

「私のお願いがかないますように🌟」

「私のお願いも叶いますように🌟」

園庭の桜の木の横でたなびく七夕飾り❣

くるみさんの願いが叶いますように❣

2021年7月17日
♪ ささに たんざく たなばたまつり~♪
たなばたのわらべうたを口ずさみながらお家の人に書いてもらった
短冊を笹に飾ります。

「のりでぺたぺたして なが~くしたの!」
「ぼくは、さんかくを つなげたよ」

さくらんぼさんの願いが叶いますように🌟
2021年7月8日
姶良市消防指導士3人の方が、園に来てくださり、
職員に向けて、心肺蘇生訓練をしてくださいました。

まず消防士の方が、緊急時の心配蘇生について話をしてくださった後、
具体的な「心肺蘇生」の手順、「AED」の基本的な使い方について
説明をしてくださいました。

そしていよいよダミーを使っての訓練です。

声かけや、手を当てる場所、力加減など、
緊張しましたが、丁寧なご指導のもと
貴重な経験をさせていただくことができました。

いざという時にこの経験を活かすことができればと思っています。

消防士の皆さん、ありがとうございました。