生活の様子

くるみさんのお部屋遊び

2023年6月15日

雨が続くなかでも、子ども達はとっても楽しく過ごしています!

これは、お部屋でわらべうた「♪こんこんちきちき」を歌いながら、門をくぐる様子。

そして2階のホールでは、下にローラーが付いた木製の遊具で、

「ゆ~らゆ~ら飛行機~!」と身体のバランスをとったり、上手に前に進んだりしていました。

看護学生による健康教育♪

2023年6月1日

加治木看護専門学校の学生さん達が、どんぐりさんとくるみさんに向けて、

熱中症についてペープサートを使ってお話しをしてくれました。

外で遊ぶのが大好きな子ども達。

今回も、教えてもらったことをしっかり活かしていきましょうね!

5月の終わりに夏野菜を植えました。

2023年5月30日

今年はピーマンとなすを植えました 🍆
大きなプランターの土を掘って準備します。
これは なすだよね
優しく植えようね。 
周りの土をぎゅうぎゅうと押して倒れないようにします。
水をたっぷりかけておしまい。 大きく育ちますように❣

加治木看護学校の学生さんが実習に来ました。

2023年5月29日

3・4・5歳児に熱中症予防の話をしてくれました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_2875.jpg
ペープサートを使ってわかりやすくお話してくれました。
子どもたちも真剣そのもの。
外に出る時は、帽子をかぶる。時々休憩する。麦茶を飲む。朝ごはんは毎日食べる。知っていることだけどもう一度復習できましたね。

卒園式

2023年5月25日

令和5年3月18日(土)に令和4年度の卒園式を行いました。

今年は12名の年長さんの巣立ちです。

年長さんたちが、自分たちの卒園式に来てくださるお父さんお母さんに見ていただこうと 12名でアイディアを出し合い製作しました。

保育室にもホールにも子どもたちの作品をいっぱい飾りました

今年の卒園製作は、絵本の世界《大好きな絵本❣》
エルマーの冒険・ラチとライオン・大きなカブ
ねむいねむいねずみ
思い出のアルバムは、先生たちの手作り。世界に一つだけのアルバムには 笑顔があふれています。
一年間の思い出もたくさん壁に飾られました。
 保育室も卒園を祝う飾りがいっぱいです。
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: IMG_4168.jpg
保育園のあちらこちらに、職員が持ち寄ったお花を飾りました
卒園式が始まりました。最初に一人一人に園長先生より、卒園証書が渡されました。

すっかりお兄さん、お姉さんになり、立っている姿もとても立派です。
保護者の会会長さんのお話や、園長先生のお話も最後まで静かに聞くことが出来できました。
一年間の思い出や、大好きな詩を発表しました。
最後にどんぐりさんくるみさん、それぞれのクラスで大きく立派に成長した年長さんへ、先生からお話がありました。
どんぐりさん ご卒園 おめでとう❣
くるみさん ご卒園 おめでとう❣

保育園にも遊びに来てね❣

ページトップへ戻る