3月3日(金)ひなまつり🎎
2023年3月3日















3月2日(木)バイキング給食
2023年3月2日
子どもたちが毎年楽しみにしているバイキング給食
今年のメニュー
クロワッサン・ゆかりおにぎり・ワカメおにぎり・唐揚げ
鮭のゴマみそ焼き・ワカメのナムル・カラフルサラダ
パスタソテー・大学芋・フルーツ(いちご・オレンジ・バナナ)









年に1回のバイキング給食 おいしかった。
子どもたちの好きな献立ですが、お友達のことも考えながらおかわりして食べました。
おせち料理
2023年1月6日
年明け最初の給食は、おせち料理でした。
料理一つ一つの昔からの言い伝えや意味をクラスの先生に聞きました。
だから苦手なものも一口食べてみました。
お赤飯・のし鶏・田作り・紅白なます・くりきんとん
金色にかがやく宝ものみたいだから、「ゆたかな1年であるように」というねがいがこめられている『くりきんとん』は、甘くておいし~。
(´~`)モグモグ のし鶏は好き
嫌いなお野菜も食べるから見ててね
「まめ」は元来、丈夫・健康を意味する言葉です。
「まめに働く」などの語呂合わせからも、おせち料理には欠かせない料理です。
むかしは、田畑に肥料(ひりょう)として小魚をまいた。
だから、作物がたくさんみのるようにとねがいをこめて田作り(たづくり)という
名前になったんだ。ポリポリしておいしいね。
カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |