生活の様子

10月クッキング(どんぐり)

2023年11月2日

続いてどんぐりさんもクッキーづくり♪

美味しいクッキーつくろうね。

形を崩さないようにそーっと慎重に型を抜いていきます。

かわいい型がたくさんでどれにしようか迷っちゃうね!

小さなかけらも集めて丸めてまた型を抜きます。

みんなおやつの時間を心待ちにしていました♪

お友達と見せ合いっこしながらおいしく食べました。

楽しかったね、また作ろうね♪

10月クッキング(くるみ)

2023年11月2日

今月のクッキングはクッキーづくり!

手を洗って静かに先生のお話を聞く、いつもの流れがとってもスムーズです。

生地を伸ばして型で抜きます。

生地はココアとプレーンの2種類。

「美味しそう!このまま食べたい~」という声も(笑)

ハロウィン間近ということもあってかぼちゃやおばけの型もあるね♪

見てみて!かわいいおばけができたよ~。

色違いの生地で目や口をつけるお友達もいました!

シートに収まる分しか焼けないので一生懸命きれいに敷き詰めます。

お昼寝の間に給食室で焼いてもらったクッキー。

おやつの時間にいただきます♪

みんなとっても上手に焼けたね。

とっても楽しい10月のクッキングの様子でした。

給食を紹介します!

2023年10月5日

加治木ゆなの木保育園では、日々給食室で愛情たっぷりの給食が作られています。

その給食について、少しご紹介!

10月最初のメニューです。

<以上児さん向け>

ごはん・きびなごの変わり揚げ・五目豆・りんご

<未満児さんの離乳食完了期向け>

軟飯・白身魚の変わり揚げ・五目豆・バナナです。

どうですか?とっても美味しそうでは・・・?

子どもたちは、「今日の給食は何~?」と毎日楽しみにしてくれています。

加治木ゆなの木保育園では『楽しい食事で健康に!』を保育方針の一つとしています。

健康な体づくりの基礎として、「美味しく、楽しく」食べることを大切にします。

今後も給食メニューや、手作りおやつなどについて紹介します。

ピザづくり(どんぐり)

2023年10月2日

8月のクッキングはピザづくりです!

夏休み中の1号児さんも登園して久しぶりにみんなでの活動です♪

前にたくさんのピザの材料がならぶとみんなそわそわ。

ベーコン、ピーマン、コーン、トマト、チーズ。どれもとってもおいしそうだね。

生地をのばして具材をトッピング。

みんなふわふわの生地の感触や具材選びを楽しんでいます。

あっという間に給食の時間。

こだわりのオリジナルピザが焼きあがりました。

焼きたてあつあつをいただきます!

おいしいね~!自分で作るとやっぱり格別♪

ちょっぴり苦手なお野菜もピザなら食べられちゃった!

大きなお口でガブリ!

ボリュームたっぷりのピザでしたがあっという間に完食していました。

ピザづくり(くるみ)

2023年10月2日

どんぐりさんに続いてくるみさんもピザづくり♪

栄養士の先生の説明を聞いて、さあやってみよう!

「カリカリのピザつくるんだ!」と張り切って生地をのばします。

みんな手のひらで上手に生地をのばしていました。

生地がのびたらトッピングです。納得の作品になったかな?

年上の子が年下の子を助けてあげる姿も見られます。

おいしくなーれ!と心を込めて作ったピザ。焼き上がりが楽しみだね。

お待ちかねの給食の時間。

みんなでわいわいピザパーティーをしたよ♪

みんなとってもいい顔をして食べていました。

楽しかったね~!またひとつ夏の思い出が増えました。

ページトップへ戻る