子育て支援 『たんぽぽの会』お知らせ
2025年5月8日
5月20日(火)10時30分よりたんぽぽの会を行います。 親子(未就園児と保護者)でわらべうたを楽しみます。 参加される方は5月19日(月)までに電話で予約をお願いします。2025年5月8日
5月20日(火)10時30分よりたんぽぽの会を行います。 親子(未就園児と保護者)でわらべうたを楽しみます。 参加される方は5月19日(月)までに電話で予約をお願いします。2025年3月10日
年長さんは、鹿児島市にある『こばと・ゆなの木こども園』で開催された『劇団風の子』の劇を見に出かけました。
2人の演者の滑稽な動きや、次々と展開される面白い内容に釘付けになゲラゲラ大笑い。
観劇の後は、朝から楽しみにしていたお弁当
『いただきま~す』
「ほら見て ママが作ってくれたんだよ」
🍙 🍙
劇団員の方にサインをいただきました。
お腹いっぱい美味しいお弁当の後は、広い園庭で遊びました。
楽しい楽しい年長さんだけの特別な日
劇団風の子のみなさん、こばとゆなの木こども園の皆さんありがとうございました。
楽しかった~
2025年3月6日
今年も子どもたちが楽しみにしている『バイキング給食』を
開催しました。
唐揚げやフライドポテトはもちろんワカメの酢の物も大好き💗
栄養士や調理員総出で、たくさんの種類の献立を準備してくれました。
唐揚げ大好きだけどお友だちのことも考えます。
どれもおいしそう。
調理員も様子を見に来てくれました。
給食の先生美味しい給食ありがとうございました。
2025年1月30日
令和6年度 第3回幼保小連携研修(錦江ブロック)の会場園は本園でした。
近隣の小学校、幼稚園、保育園の先生方にお越しいただきました。
公開保育では、生活発表会で演じた劇遊び、鹿児島弁での「ふとかーでこん」(大きなかぶより)を発表しました。
劇の後は、鹿児島に伝わるわらべうたであそびご参加いただいた先生方も一緒に遊びました。
童心に帰った先生方の笑顔もとても素敵でした。
機会がありましたらまた、わらべうたで一緒に遊びましょう。
ご参加いただいた先生方ありがとうございました。
2025年1月28日
1月28日(火) 年長さんは加治木小学校へお招きいただきました。
学園のバスに乗っていざ出発~
『いってきま~~す』
保育園と違って広~い教室
珍しいものがいっぱい
一年生のクラスでは、絵に描いた商品がいっぱい・・・。
お花屋、スイーツ、果物
次はどこのクラスに行こうかな~
段ボールで作った迷路発見👀
楽しそう🏠
無事に通り抜けられたら折り紙のプレゼント🎁
すごい遊び発見👀
手動式モグラたたき、紙コップ製のモグラが穴から
ポコポコ。
紙コップのモグラ
本当に楽しかったです。
加治木小学校のみなさまありがとうございました。