
【基本保育料】
1号・2号・3号認定ともに新制度における市町村の定める基本負担額(国基準の上限の範囲内で世帯所得等に応じて定める)となります。
【実費費用】
①特定負担額 毎月¥2,000(3~5歳児 以上児クラス)
※基本保育料を含めた公定価格に入っていない、教育、保育に必要なものを特定保育料として園に納めていただきます
②主食代 毎月¥1,000(3~5歳児 以上児クラス)
③絵本代 毎月¥400(0~5歳児・・・本年度実績)
④園外保育等、行事費等
保育時間
【1号認定】
月~金曜日 | 8:30〜14:30 |
【2・3号認定(標準時間認定児)】
月~土曜日 | 7:00〜18:00 |
【2・3号認定(短時間認定児)】
月~土曜日 | 8:30〜16:30 |
※上記以外の時間は、預かり保育が利用できますので、お問い合わせください。
休園日
1号認定児 |
土曜日、日曜日、祝祭日、春季・夏季・冬季休暇 |
2・3号認定児 | 日曜日、祝祭日、12/29~1/3の年末年始休暇、年度末日と年度初日 |
基本保育料
1号・2号・3号認定ともに新制度における市町村の定める基本負担額(国基準の上限の範囲内で世帯所得等に応じて定める)となります。
実費費用
-
- 特定負担額
- 毎月¥2,000(3~5歳児以上クラス)
※基本保育料を含めた公定価格に入っていない、教育、保育に必要なものを特定保育料として園に納めていただきます
-
- 主食代
- 毎月¥1,000(3~5歳児以上クラス)
-
- 絵本代
- 毎月¥400(0~5歳児・・・本年度実績)
- 園外保育等、行事費等
保育時間
1号認定
月~金曜日 | 8:30〜14:30 |
---|
2・3号認定(標準時間認定児)
月~土曜日 | 7:00〜18:00 |
---|
2・3号認定(短時間認定児)
月~土曜日 | 8:30〜16:30 |
---|
※上記以外の時間は、預かり保育が利用できますので、お問い合わせください。
休園日
1号認定児 | 土曜日、日曜日、祝祭日、春季・夏季・冬季休暇 |
---|---|
2・3号認定児 | 日曜日、祝祭日、12/29~1/3の年末年始休暇、年度末日と年度初日 |